2012年11月19日月曜日
横浜市役所前の銀杏
急に冷え込んだ今朝、コートを羽織って出勤する人の姿が目立ちました。
横浜市役所前の銀杏も徐々に色づいていきました。
冬の足音が聞こえてくるようです。
*
リゾート会員権 日本経済新聞に掲載
2012年11月17日土曜日
南野呂 ベイリーA
甲州和飲 南野呂
ベイリーA
暴風雨になった今夜、解禁になったばかりのボジョレーヌーボーではなく、国産葡萄を使った国産ワインをいただきました。
甲州和飲”
南野呂 ベイリーA
”。
以前、鎌倉の
binotで飲んだ
ワインの赤です。
一升瓶を開けると、苺のあま~い香りが部屋を包み込みます。
微発泡で、舌に乗せると炭酸のように刺激があります。
香りはフルーツ系のお菓子のようですが、するっと飲み込みやすく和食のおうちご飯にとても会います。
さらっと優しいワインです。
*
エクシブ価格
2012年11月14日水曜日
エクシブ有馬離宮に泊まって
2012.11.1(木)~2(金)エクシブ有馬離宮に宿泊しました。
エクシブ京都八瀬離宮、エクシブ箱根離宮に続く3つめの離宮シリーズ。
離宮シリーズのエクシブとしては、最も陽気で完成度の高いホテルと感じました。
訪問記を下記に書きました。
*
エクシブ有馬離宮
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示