2014年11月30日日曜日

11月最後のビーチヨガへ

徐々に青空が見えてきた鎌倉の海
MAKIKO先生のビーチヨガに参加しました。
昨夜の雨は上がって、ぽかぽかと暖かな小春日和、陽が射して空も徐々に青くなってきました。

このところ お外ヨガをお休みしていました。
リゾート会員権のお仕事は連休にして、身体のメンテナンス日と決め込みました。
浅いのに波が意外と高い・・・
今日はMAKIKO先生、波打ち際に近づいてマットを広げました。

高い波音を心の臓器に受け止めながら。
湿った海砂の冷たさを背中にひんやり感じながら。
鎌倉の山々が柔らかい色合いに紅葉しているのをまぶたの向こうに感じながら。
太陽の陽射しと暖かさを広がる胸いっぱいに浴びながら。
時折吹く風に潮の香りを感じながら。

自分の身体がこの広い世界と一体化しているのを感じます。
シャバアーサナの後、ますます具体的に実感しました。


鎌倉レンバイパラダイスアレイ、御成り通りのHAMMAMKIBIYA BAKELYなどに立ち寄って、いつもの大船スポーツクラブへと向かいました。


リゾート会員権





2014年11月29日土曜日

ドンメルチョー2005

DONE MELCHOR 2005
ドンメルチョー2005
ワインを飲み始めた頃、求めた1本を開けました。

22回目の結婚記念日の今日、思い切ってリゾート会員権のお仕事はお休みしました。

22年前も11.29は土曜日でした。
海岸通の銀杏が黄色く紅葉して美しかった。
前夜の雨が上がって、暖かな小春日和なのも同じです。

リゾート会員権

2014年11月27日木曜日

いよいよ銀杏が見事です

通勤路の銀杏並木
いよいよ横浜でも銀杏が黄色くなって美しくなってきました。
晴れた日の通勤路が一段と明るく感じられます。

リゾート会員権

2014年11月24日月曜日

甲州にごり2014

甲州にごり2014
今夜は大船のスーパーで買い求めた”甲州にごり2014”をいただきました。

ワインのひやおろし?ヌーボー?

飲んでみると、味は林檎 シードルでした。

甲州なのでおうちごはんと合うかと思いましたが、残念ながら食前酒でした。

ハワイのタイムシェア

2014年11月23日日曜日

常楽寺の山門

常楽寺 山門
永福寺(二階堂)跡~鶴岡八幡宮・建長寺~北鎌倉の駅裏を線路に沿って歩き、常楽寺交差点の方へと進みました。
ここまで来ると、町の雰囲気も鎌倉というより大船という感じになります。
横から見ても美しい
先日も近くの満天星まで来たところですが、初めて常楽寺の境内へ入ってみることにしました。

入口の山門が何といっても美しい。
参道も仏殿まで、清々しく掃き清められています。
仏殿の奥には開基 北条泰時の墓もあり、その裏には小さな山が控えていました。
何とも鎌倉らしい風景です。

この後、大船まで歩いて、いつものスポーツクラブで身体をリフレッシュさせて帰りました。
地元の散策で気持ちも大きくリフレッシュしました。

リゾート会員権 流通の動向

mogura 食堂でランチ

mogura食堂
獅子舞から鎌倉宮へと降りてきて、絵柄天神の入口まで歩いたところで素敵なカフェを見つけました。
mogura食堂
店内
今どきのカフェ風のお店で、鎌倉野菜が食べられます。
おうちごはんのようなランチ
少しずつの おばんざい と けんちん汁で身体があったたまりました。

混みあう鶴岡八幡宮の境内を通って、北鎌倉の建長寺前~円覚寺前を抜けて。
このまま大船へ歩いていくことにしました。

2014年11月22日土曜日

獅子舞の紅葉はそろそろ?

永福寺(二階堂)はこんな風に復元されて
秋の行楽シーズン、晴天の三連休の初日。
鎌倉の獅子舞の谷-やと-へ紅葉の様子を確認しに出かけました。

観光客でごった返す鎌倉駅で電車を降り、鎌倉宮(大塔宮)から平山郁夫氏宅前・鎌倉カントリーテニスクラブを抜け、瑞泉寺前に到着しました。
獅子舞の谷 入口の永福寺-ようふくじ-跡(二階堂)は、数年前に訪れた時から発掘調査・復元が進み、建物の礎石の復元が進んでいました。
宇治の平等院のような建物が存在したことを、簡単に想像することができます。
鎌倉らしい切通し
永福寺跡の脇から獅子舞に入っていきます。
ここは鎌倉の中でも最も鎌倉らしさが残っている処です。
鎌倉の周囲を取り囲む山に上る細い坂道、崖に挟まれるように続く岩盤の地面は湿っぽい。
道を流れるこんな湧水が二階堂川になる
ハイキングに来ている人は結構多いのですが、次から次へと直ぐ通り過ぎていきます。
時々、こんな場所でカメラやスマートフォンを出して写真を撮っています。
獅子舞の谷(やと)の銀杏
獅子舞の谷に入ると、少し紅葉がj始まっていました。
見上げると銀杏の大木がこんな風。
もみじは二週間後くらいが紅葉のピーク?
もみじは緑がまだ若々しく、赤く燃えるような紅葉が観れるのは二週間後くらいかなと思いました。

この後、天園へは上らず、また永福寺跡を通って絵柄天神鶴岡八幡宮の境内を横断~建長寺円覚寺~北鎌倉~常楽寺~大船のスポーツクラブへと歩きました。

リゾート会員権 今月の流通の動向

2014年11月18日火曜日

目が点々に!


そして今日、11.18(火)安倍晋三総理は衆議院解散を発表しました。
昨日から あれよあれよと言う間に いったい何がどうなったのか、さっぱりわかりません。
12月に選挙をやった後も国会議員の数は減らないことはわかっています。
何を目的に選挙をするのか、選挙すること自体が目的なのか、さっぱりわかりません。

2014年11月17日月曜日

目が点に!


2014.11.17(月)夕刊を観た途端、目が点になりました。
株価急落です。
”東証大引け 500円超安で1週間ぶり1万7000円割れ”

7~9月のGDP成長率予測(年換算)が+2.0%程度だったものが、実際には-1.6%と報じられたばかりです。
ずいぶんな急降下に驚いています。
リゾート会員権の市況には”景況感”が大きく影響するので、やはり気になるところです。

リゾート会員権

2014年11月16日日曜日

色づいてきました

暖かな小春日和。
横浜市郊外沿岸部の住宅街でも、いろいろなものが色づいてきて、少しずつ秋の気配がしてきました。
ひと月前はこんな風だった 大きなみかんの実も色づいています。

東急ハーヴェストクラブ相場

2014年11月15日土曜日

Yoginiの会合

地元の人だけが知る美味しいお店 満天星
今夜は久しぶりに4人のYoginiが集まって、地元の人だけが知る美味しい中華料理店”満天星”でガンガン食べて飲みました。
女性4人でわいわいと大騒ぎしてストレス発散になりました。

コース料理の最初は、鯛のカルパッチョ風のサラダ。
秘伝のたれをかけて食べるこの一皿がほんとうに美味しかったのに、写真を撮り忘れてしまいました。
次々とお料理もビールも進んで、あっという間に夜も更けてしまいました。
こんなお店がある大船はいいなぁ〜と実感します。
本格的な中国料理のコースや点心もいただけるので、駅前の狭くて時間で追い出されるお店で食べるより充実した会合ができるのです。

是非、次の会合も大船で!

エクシブ相場

2014年11月13日木曜日

ガス燈

英国国会議事堂と同じガス燈
 いつも何気なく通っている馬車道
ここは昭和の昔、映画館やレコード店があって商業地域の目抜き通りでした。

横浜港開港以来の歴史があり、アイスクリン、ビスカウトなどとともに「日本初」のものが次々と生まれたところです。
説明を追加
1972年、馬車道~本町通りにかけて作られた日本発のガス燈が復元されて、現在でも実際に使用されています。
馬車道の ガス燈マップを見ると、現在使用されているガス燈は、全部で81基あるそうです。
その記念碑や当時のこの辺りの風景を描いたプレートが、関内ホール前にあります。

ガス燈が日本初だっただけではなく、日本初のガス事業だったそうです。
プレートの風景を見ると、今でも建物が残っている旧富士銀行や歴史博物館などが描かれています。
絵葉書の復元と言うことですが、しっかりこのガス燈も描かれていますね。


リゾート会員権

2014年11月11日火曜日

みなとみらいへ健康診断に

ランドマークタワーのクリスマスツリー
毎年恒例、人間ドッグを横浜みなとみらいで受けました。
JR桜木町駅から横浜ランドマークタワーの中を通過してみなとみらい地区へ。
いよいよクリスマスツリーが飾られる季節のようです。
MARK IS みなとみらい と ランドマークタワー
例年になくスムースに人間ドックを終え、ほっと外へ。
みなとみらいのビジネス街はランチタイムに入ったようで、皆さんが買ってきたランチの入ったビニール袋を提げて歩いています。
こんな小さな公園やベンチがあって、ここでお弁当を広げている方もいるようです。
ランチを外で食べれる季節も、あと少しですね。
マークイズの前はお弁当屋さんがたくさん
道行くビジネスマンが行く先には、”MARK IS みなとみらい”裏の道路沿いに並んだお弁当屋さんでした。
さくら通りがリゾート会員権のお仕事をしている関内の街と同じです。
毎日コンビニ弁当では飽きてしまうので、こういうお弁当屋さんが大活躍です。

リゾート会員権