2014年7月27日日曜日

材木座海岸でビーチヨガ


逗子マリーナ方向を望む
良く晴れた7.27(日)7:30~8:30、まきこ先生のビーチヨガに初めて参加しました。
強風注意報が出て、風が強く、白波も高く、波音も大きく、陽射しも強い朝でした。
長谷方向を望む
鎌倉の海岸中央を流れる滑川、その逗子側(材木座ビーチ)の砂の上にヨガマットを敷きました。

このLessonに参加するメンバーは、驚いたことにタンクトップ姿です。
朝早いとはいえ、梅雨明けの真夏の陽射しはとても強くてジリジリ肌を刺します。
さくら通りはいつも通り、長袖カーディガンと帽子で陽射しを避けて参加しました。
わんこもか鞄の影に隠れてヨガ?
強い海風を受けて、アーサナでは身体がふらつく感じがします。
青い空を見上げると、トンビが ひゅーう と風に流されつつ空を舞っていて、その姿を目で追うとアラーナも揺れて上下感覚が崩れてしまいます。
天も地も境のない広い空間では、上下左右という感覚さえいつもとは違うように感じられます。

風で飛ばされてくる砂が身体に当たっています。
それがなぜか心地よく感じられます。
海岸と一体化するというのか、自分が溶け込んでいる 馴染んでいると感じます。

海岸は人もいて近くを車も通るのに、ヨガを行っている時はなぜか ひとり になれます。
呼吸を通して自分を見つめる自分。
それがこの広い世界の中に存在している。
大きさは小さいけれど存在感はそれなりに重い。
そんなことを自然に感じて受け入れています。

波音を聞きながらシャバアーサナから目覚めて、モーニングヨガが終わりました。
鎌倉cafe物語のテラス席
ヨガの後は、ヨガ友たちと3人で若宮大路を鎌倉駅方面に歩き、”鎌倉cafe物語in由比ヶ浜”でモーニングをいただきました。
珈琲を頼むと付いてくるモーニングセット
珈琲400円を頼むとトースト&ゆで卵が無料で付いてきます。
美味しい珈琲ですから、超お得なモーニングセットです。
レンバイの様子
レンバイ(鎌倉農協連即売所)で鎌倉野菜を買って帰ることになりました。
鎌倉周辺で朝獲りした野菜を生産者が直接販売しています。
トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、枝豆、いんげん、大葉、バジル、イタリアンパセリ、ねぎ、すいか…。
その中から、ミニトマトと万願寺唐辛子を買いました。
ヨガ友がスイカを買ってプレゼントしてくれました。
白なすは珍しい
ビーチヨガで鎌倉にでかけて、夏の休日の朝をゆったりと楽しみました。

鎌倉のリゾートクラブ

2014年7月26日土曜日

ロジャーカバの赤


梅雨明けして初めての暑い1日でした。
梅雨の間、できなかった大量の洗濯をして、布団を干して、家中に風を通しました。

夜は夏らしく、ロジャーカバのロゼを。
ロゼの中でもこれは赤い色ということで、確かにいつもより赤い気が。
すっきりブリュット。
夏にこそ合いますね~と言って、一年中飲んでいる気もします(笑)

ハワイのタイムシェア

2014年7月22日火曜日

横浜も梅雨明け


2014.4.22(火)11:00頃、関東甲信越地方の梅雨明けを気象庁が宣言しました。

いよいよ横浜でも梅雨明け。暑くなります。

夏のリゾートシーズンも本番。忙しくなります。

リゾート会員権

2014年7月21日月曜日

下諏訪大社を訪ねて

下諏訪大社 秋宮 舞殿
エクシブ蓼科をチェックアウトして、7.21(祝)は下諏訪の街を散策しました。

エクシブバスで茅野の駅まで到着するなり気温も高く蒸し暑く感じられ、蓼科高原とはずいぶん気温が異なるようです。
さらにJR線で下諏訪まで行くと、薄曇りなのに強い陽射しが眩しくて眩しくて。。。以前、諏訪~霧ヶ峰~車山高原~白樺湖~蓼科の地域でお仕事をしていた頃、サングラスが手離せなかったことを思い出しました。
空気が澄んでいるため紫外線が強いのです。
秋宮 拝殿
御柱祭で有名な諏訪大社は、諏訪湖を挟んで下諏訪大社の秋宮・春宮、上諏訪大社の上社・下社の4つのお社があります。
まずは、JR下諏訪の駅から歩いて下諏訪大社の秋宮を訪れました。
秋宮の舞殿・拝殿は、大きくてとても立派です。
秋宮 二之御柱
拝殿の四方を一之御柱・二之御柱・三之御柱・四之御柱が囲みます。
これがあの7年毎に行われる勇壮な御柱祭でここに立てられた御柱なのですね。
中山道沿いのお店
秋宮を跡にして、旧中山道沿いを歩きます。
街道沿いの建物は、街道として栄えた時代の様子を保存しようとする試みがなされているようで、古くからの商店などが並んでいます。
ところどころに温泉や水が出ている
ところどころに水や温泉が湧き出ているところがあります。
古くからの旅館「かめや」跡もあり、中山道と甲州道が交わる温泉宿場町の風情を残しています。
下諏訪大社 春宮 一之御柱と拝殿
途中、諏訪湖を一望して、春宮に到着。
秋宮に比べて、全体にやや小ぶりなお社でした。
春宮 一の御柱
こちらにも4つの御柱が。
万治の石仏
近くの川を渡ったところに「万治の石仏」という不思議な石像がありました。
手前に参拝方法が書いてあり、その通りにお参りをしました。

1.正面で一礼、声に出さずに「よろずおさまりますように」と念じる
2.石仏の周りを願い事を唱えながら時計回りに3周する
3.正面で「よろずおさめました」と唱える
川や池もないのにお太鼓橋が
春宮の境内を通ってJR下諏訪駅へと戻る途中、道路の真ん中に不思議なお太鼓橋を見つけました。
何が不思議って、川や池、水もないのにお太鼓橋があるのです。

気の向くままふらふら街歩きをして3時間程度。
強い陽射しを避けながら歩いて下諏訪の駅へと戻りました。

エクシブ

2014年7月20日日曜日

北横岳へのハイキング

北八ヶ岳ロープウエイで坪庭まで上って
7.20(日)エクシブ蓼科滞在の2日めは、北横岳の山頂を目指してハイキングをしました。

エクシブ蓼科から見えるはずの八ヶ岳・霧ヶ峰方向の山は、雲に隠れています。
山の天気は変わりやすく午後は雨になりそうな気配です。
それでも北八ヶ岳ロープウエイで坪庭までは上がってみました。
残念ながら雨が降っていて、空が雲に覆われているのにとても眩しく感じられました。

北横岳ヒュッテ
坪庭を抜けて登山道へ。
火山石のガレ場が続いた後は、急な斜面を九十九折に登っていきます。
ただでさえ蒸し暑いのに汗が吹き出します。

北横岳ヒュッテまで到着した時はお昼近くでしたが、天候が心配でヒュッテは通り過ぎることにしました。
登山道はこんな感じのところも
北横岳ヒュッテから山頂を目指して、狭い登山道を上っていきます。
相変わらず登山客で大渋滞・・・と思ったら、道が狭くてすれ違えないだけではなく、ご高齢の登山客が集団で道の真ん中に立ち止まって休んでいます。
これはいけません。後ろは大渋滞ですよ。
山頂の高山食物
山頂の高山食物 ひめしゃくなげ
山頂の高山食物 エーデルワイス
北横岳の山頂(南嶺)に到着すると、大勢の人たちが座って昼食をとっていました。
様々な高山植物が姿を見せていて、鮮やかな姿に目がいきます。
山頂(南嶺と北嶺の2つある)からはパノラマ展望のはずだった・・・
ここからの眺めは、南八ヶ岳の山々が連なり 蓼科山や車山などの美しい姿が見せ、遠景に北&中央&南アルプスの山々が望める360°パノラマ展望・・・・・
のはずでしたが、今日は一面 雲の世界です。
写真を撮ってもどこを撮ったかわかりませんね。
せっかく2,500mもある山頂まで来たというのに。
登山道を降りてきて縞枯山荘方面を望む
お腹も空いていましたが、これだけ大勢の人が山頂で休んでいるので、また雨が降ってきたら狭い登山道は大渋滞になる と判断して、北横岳ヒュッテまで一気に下りてきました。
ヒュッテ前のベンチに座って菓子パンをかじったら、そそくさと下山します。
今にも雨が降り出しそうな感じですから。

一気に坪庭まで下りてきて、坪庭をゆっくり一周して、またロープウエイで山を下りました。
ロープウエイの駅でバスを1時間ほど待っている間、売店で美味しい地元の牛乳を買っていただきました。
エクシブに着くまで、お天気が持ちますように!
雷がなりませんように!

エクシブ会員権

2014年7月19日土曜日

美しい夏の横谷渓谷

緑が美しい王滝
 2014.7.19(土)~21(祝) エクシブ蓼科に2泊3日滞在して、蓼科・八ヶ岳の散策や諏訪大社にお参りをしました。

7/19(土)茅野駅からバスに乗って横谷渓谷へ。
バス停「横谷観音入口」~「横谷渓谷入口」までの遊歩道を歩きました。

渓流沿いまで降りると、鮮やかな広葉樹の緑に目を奪われました。
今回の期待のひとつは 王滝。
まずはその美しい姿を遠くから眺めました。
王滝へ近づくためのトレッキングロードは・・・
いざ王滝の下に近づくトレッキングコースを行こうとしたところ、梅雨で川の水量が増えていて、コースは水流の下になっていました。
どう見ても、これでは水に押し流されてしまうでしょう。
一枚岩
渓谷は紅葉期の混雑とは違って人も少なく静かです。
時折降ってくる雨も木々が傘になってくれて さほど濡れないようですし、遊歩道がよく整備されているので傘をさすこともできます。
霧降の滝
アスファルトの道とは違って大粒の雨を土がすっかり吸収していきます。
森が水を蓄えているのですね。

ところどころ、大水で遊歩道の一部が流されていたり、崖崩れがあって通行止めになっている場所もありました。
乙女滝
横谷渓谷の最大の見どころ(?) 乙女滝。
驚いたことに すごい水量の水がドドド・・・と流れ落ちています。
乙女の滝 ここから水が落ちている
優美な華やかさ というよりは、圧倒的なボリュウム感と勢いです。
これが乙女の素顔なのでしょうか?(笑)

2014年7月12日土曜日

高校の同期会に参加しました

2014.7.12(土)高校の同期会に参加しました。

北海道札幌市の高校を卒業してから30年余りが経過。
首都圏在住者を中心にその懐かしい同期49人が新宿に集まって、近況報告や人名ビンゴゲームで盛り上がりました。
大阪・奈良・仙台・札幌からも多くの方々が集まって、それはそれは賑やかな会でした。

一見しただけでは○○さんとはわからないけれど、話し始めると声も話し方も○○さんだな~と記憶が蘇ります。
初めて会話をした人もいて、同期をキーワードに新しい友人も増えていきそうです。

ここ数年で同期の交流にも変化があったことと実感します。
Facebookで皆さん、毎日のように多くの会話をしています。

たった3年間、同じ高校に在籍していたというだけですが、それがこんなにも嬉しく楽しいご縁に発展するとは思いもよりませんでした。


余談ですが。
リゾート会員権を持っているという方もいて少し驚き、少し嬉しかったです。
このような集まりで自分のお仕事を説明するのは、いつも大変なのです。
リゾート会員権とは から説明することになるからです。

リゾート会員権価格