2011年6月30日木曜日

梅雨の合間の暴風雨

2011.6.30の夕刻、横浜 関内は暴風雨になりました。

空が暗くなってきたな~と思ったら、雷の稲妻が走り、やがてバラバラバラ・・・と強雨が窓ガラスをたたきつける異様な雰囲気。
バリバリバリバリ・・・と雷が空を引き裂く音に、たまらなくなって窓から外を覗くと、暴風と強い雨にさくら通りの桜並木はなぎ倒されんばかりです。
道路へ出てみると、アスファルトから雨が膝の高さまで跳ね返っているのが目で見えて、風も強いのでお店の看板が舗道に散らかっています。

小一時間ほど経ったでしょうか。
雷が遠のくとともに雨も徐々に弱まり、雨も上がって陽が射してきました。
真夏日の暑さが続いていましたが、この通り雨で涼しい夜を迎えています。

リゾート会員権 中古価格

2011年6月29日水曜日

みんなで作るプーケットリゾートマップ

マリオット バケーションクラブ アジアパシフィックのメンバーにとって、きっと便利なgoodsを発見しました。

その名も"みんなで作るプーケットリゾートマップ
リゾート好きのユーザーが、みんなで作りながら使う点が極めてユニークです。

これは簡易カーナビとしても使えるそうです。
Googleマイマップ + ihone「My Maps Editor」(無料ソフト) = 簡易カーナビ。

他にも応用できそうですね。

2011年6月28日火曜日

baybike に乗ってみました


baybikeのICカードをかざす

横浜コミュニティサイクルbaybike のICカードを作ったので、早速、使ってみることにしました。
初日は、馬車道の常盤町4丁目 りそな銀行前 → みなとみらいのグランモール公園西。

まず、借り方。とても簡単でした。
 1.パネルにICカードをかざす
 2.自転車ラックがのボタンが点滅
 3.点滅したラックにある自転車を引き出す
 4.貸出確認メールを受信する
  (自転車番号・ワイヤー鍵の暗証番号が届く)

よしっ、走れ~!
ところが、夕方の通勤時間帯のせいか人通りが多くて、思ったほど前へ進みません。

そして、みなとみらい地区に入ると、今度は道選びに苦戦します。
新しい街なので、いつも私たちが歩いている通りの多くは歩行者専用、地上2~3階にあるのです。
自転車に乗ってエレベータを上がったり、ビルの中を走ることはできないでしょう。
1階にあたる車道へ出ようにも柵があって出られないようになっています。

グランモール公園西のサイクルポートの目の前まで来て、通りを反対側に渡ることができません。
恨めしい思いで柵を離れると、向こうへ渡る立派な階段の歩道橋があり、何とエレベーターがあるではありませんか!
やった~!と思ってエレベーターに近づくと、「自転車はもちこまない」という貼り紙が・・・。
結局、大回りして道の向こう側へ渡りました。

そんなことで、貸出時刻から25分でグランモール公園西のポートにやっと到着。
既に相当の汗が噴き出しています・・・厳しい!

焦って返却しましたが、返却も意外と簡単ですぐ終わりました。
 1.パネルにICカードをかざす
 2.自転車ラックがのボタンが点滅
 3.点滅したラックに自転車を入れる
 4.返却確認メールを受信する

多少、道の選び方など慣れも必要ですが、便利便利。
このbaybaike、携帯メールやICカード、クレジットカードがあってこそのシステムですね。

* ダイヤモンド箱根 会員権

2011年6月26日日曜日

da TAKASHIMA


イタリアンレストラン da TAKASHIMA

横浜高島町のイタリアンレストラン da TAKASHIMA で気の置けない仲間との食事会がありました。

黒板に書かれたお勧め料理が美味しいカジュアルレストラン。
1階がパン屋さんのようになっていて、レストランは2階です。
この夜は 1階奥の個室を用意していただいて、他のお客様への気兼ねもなく、わいわいと美味しいお食事&ワインを堪能しました。


Branciforti Bianco 2009 (ブランチフォルディ ビアンコ)

特にお気に入りは、このシチリアの白ワイン。
イタリアワインは種類が多くて、香りを嗅いで飲んでみるまでさっぱりわからないものですが。
ブランチフォルディ ビアンコは、フルーティな香りに優しい切れがあって、すっきりした爽やかな味わいのワインでした。
最初は少し冷えすぎだったのか、すっきり感が際立っていましたが、グラスにサーブしてしばらく置くと、香りも丸く柔らかい感じになります。
この甘いフルーツの香りが好きで、後でネットで調べたら洋ナシのようです。
お魚のカルパッチョ や シラスのパスタにとても良く合い、お互いに引き立て合っている感じがしました。


横浜駅東口まですぐの白い建物

エクシブ 価格

2011年6月24日金曜日

椿山荘 ほたるの夕べディナーブッフェ


屋根を葺き替えた三重の塔

東京 目白にある椿山荘で「ほたるの夕べディナーブッフェ」をいただいてきました。

お料理の美味しさと種類の多さに大満足しました。
小さな小さなお皿のアペリティブ~ローストビーフや蟹、多種類の野菜ジュース・・・本当にたくさんのお料理があって、全部を食べることはできませんでした。(残念)

平日 大人8,400円で飲み物込のブッフェ(バイキング)ですから、ほたる観賞は抜きでても元が取れる感じです。

ひと時代前の都内ホテルやレストランのブッフェとは、随分、変わっているのですね~!

* ダイヤモンド箱根

2011年6月23日木曜日

節電チャレンジ~目標達成ならず

昨日6.22(水)13:00~15:00は、神奈川県の「節電チャレンジ」の日でした。

残念ながら、神奈川県全体ではピーク時消費電力対前年比13.4%減という結果で、目標の15%減を達成できなかったようです。
(横浜市だけでは目標達成、大幅に削減できたようですが)

夏至の日を選んでのこの実験。
昨日の横浜は珍しく晴天で、最高気温も32.2℃まで上がりました
さくら通りの会社でも商談の時間に重なって、さすがに冷房OFFは無理な状態でした。

ということを考えると、これから先、夏本番を迎えた時の厳しさが思いやられます。

涼しい夏を過ごすリゾート会員権

2011年6月19日日曜日

紫陽花が綺麗ですね


凛とした表情の額紫陽花

横浜では紫陽花がちょうど見ごろです。
鎌倉へ紫陽花見物に出かけたいところですが、今日はお客様との約束があって、午後から仕事です。
駅への道を歩きながら、あちこちのご家庭の庭に咲く紫陽花を楽しみます。


我が家の前の紫陽花も見ごろに

数年前に植えた家の前の紫陽花も、こんな大株に育ってきました。

* 箱根あじさい電車

2011年6月18日土曜日

スパークリングの季節です


Quadrille de Langlois Chateau
カドリーヌ ラングロワ・シャトー

梅雨時の蒸し暑さには、ドライなスパークリングが欲しくなります。

初めて飲む”クレマンドロワール” ロワール地方のスパークリング・ワインです。
ブルゴーニュと比べて、キリッとシャープでスパイシー、泡も直線的に早いスピードで立ち上ります。
少し極端な感じはしますが、飲み下した感じもすっきりシャープです。

会員制リゾートという定宿を持つ

2011年6月16日木曜日

神奈川県の「節電チャレンジ」

2011.6.22(水)夏至 13:00~15:00、神奈川県全域で「節電チャレンジ」という社会実験が行われるそうです。

「県民の皆様や事業所の皆様にご協力いただき、様々な節電の取組を行うことによりその効果を検証します」とあります。
えぇ~、そうなの? ご協力も何も、そんなの知らなかった!
横浜市Webにも書いてありますが、これは知らせてもらわないと気付かないでしょう・・・
さくら通りも、今朝の新聞折込みで入っていた”タウンニュース”で偶然、目にしただけです。

県下の家庭や事業所では、既に節電に対する取り組みは相当行われていて、この日だけ特に節電行動をということではないところがほとんどでしょう。
ですから、この日は「最大消費電力 対前年比15%減を達成できるか検証する日」なのだと推測しています。

結果はいかに?

* エクシブ 相場

2011年6月15日水曜日

今さらフロッピー?


未処分フロッピーがたくさん

フロッピーディスクがたくさん残っていました。
保存しておきたい内容が入っているので、処分せずに残っていたようです。

自宅のパソコンにはフロッピーを入れるところすらありません。
使える大切なデータだけ別のディスクに残して、フロッピーを処分しようとしたところ・・・

欲しい!という人もいたのです。
今ではフロッピーは売ってないので、欲しくても買えないそうです。

リゾート会員権 価格表

2011年6月14日火曜日

お弁当包みのお惣菜


昨晩の夕食

昨日、帰宅すると我が家の玄関前にお弁当包みが置かれていました。
お惣菜が数種類、タッパーに入っています。

えぇっ?? もしかしてMIWAさん?

やっぱりご近所のMIWAさんからのプレゼントでした。
モヤシとキクラゲの酢の物、ピーマンと人参と糸こんにゃくの和え物、蕪の塩漬け。
これに豆腐と小松菜の味噌汁を作って、電子レンジでご飯を解凍して、今夜の夕食にします。
美味し~い!

お母さんのような優しさをありがとう!

エクシブ山中湖Gタイプ バージョンZ

2011年6月13日月曜日

関内さくら通りの紫陽花


天ぷら"天富"前の紫陽花

関内にも紫陽花があって、雨の日には鮮やかさが際立って見えます。

大好きな紫陽花、毎日、花の色が変わっていくのが楽しみです。


リゾートクラブあれこれ

2011年6月12日日曜日

草刈りをやりました


紫陽花も色づいてきました

毎年、この時期に自宅のマンションでは植栽まわりの草刈りを行っています。
今年は6.11(土)を予定していましたが滝のような大雨のため6.12(日)に順延され、住民の皆さんが総出で植えこみの間に生えた雑草を抜きました。

カラスノエンドウセイヨウタンポポドクダミオオバコヒシバ類・・・。
ありとあらゆる雑草が、植栽のサツキの背丈や量を上回るくらい生えています。

昨日の雨のせいで、植栽や雑草が濡れていて、腕は肘まで足は膝まで濡れてしまいます。
逆に、濡れた土は柔らかいので、雑草は根っこからスッと抜けてくれます。

わずか40分程度の作業で、見違えるほど綺麗になりました。スッキリ!

リゾート会員権 6月の流通動向予測

2011年6月11日土曜日

Googleのソーシャル化?

最近、このblogの下の方に「+1」というカラーのボタンが表示されています。
一体、何だろう?と思っていたところ。

Googleが2011.3.30サービスを開始した+1(プラスワン)ボタンというようです。
機能としてはFaceBookのいいね!ボタンと同じみたいで、googleのソーシャル化と評されているようです
今後、どんな風に使われていくようになるのでしょうね?

* ヒルトングランドバケーションクラブ ラグーン・タワー

2011年6月10日金曜日

横浜コミュニティサイクル baybike


関内の太田町4丁目 baybike サイクルポート

ずらっと赤い自転車が並ぶ、お洒落な自転車置き場が!
横浜コミュニティサイクル baybike と書いてあり、自転車の共同利用サービスのようです。

ヨーロッパで普及しているあれかしら?
看板の裏を読むと、横浜市とNTTドコモが2011.4月~2014.3月に行う社会実験とあります。
そして、地図にたくさんの貸出・返却ポイント(サイクルポート)が印されています。

元町~関内~みなとみらいは、裁判所・検察・税関・入国管理局・パスポートセンター・法務局・税務署・県税事務所・神奈川県庁・横浜市役所・中区役所・・・etc.
多くの公施設が点在していて、バスや地下鉄(みなとみらい線)を使うには近すぎ、歩くにはちょっと遠いと感じることが多い地域です。
街が本町通り(旧コンテナ通り、旧電車通り)を中心に、横浜港に沿って横広がりに広がっています。
20年位前からは、みなとみらいにホテルや会議場、商業施設や大企業のオフィスができて、更に街が横に広がってきました。

ですから、従前から自転車が便利な地域とされてきて、自転車をオフィスに置いている会社や事務所もあるようです。
エレベータに”自転車は乗せないこと”という貼り紙がしてあったりもします。

この地域は、この試みにはピッタリの地域!

さくら通りも借りたいなと思ってWebで調べると、6月まで登録無料とあります。
早速、登録しておこうかしら。

ちょっと心配なのは、行きは自転車で税務署に行ったけど、用を足して戻ったらサイクルポートに自転車がなかった なんてことはないのかしら?


ヒルトングランドバケーションクラブ 価格

2011年6月9日木曜日

蛇腹きゅうりの酢のもの~6/4バージョン

6.4(土)ワイン会の前菜 ”蛇腹きゅうりの酢のもの”が意外にも好評でした。
昔からある定番家庭料理と思うのですが、”レシピは?”と問われたので、思い出しながらまとめてみました。

日本酒には合ってもワインには合いません^^; (念のため)

こんなことなら、食べる前に写真を撮っておけば良かった!


蛇腹きゅうりの酢のもの ~ 6/4バージョン

■材料(4人分)

きゅうり 3本
大根 きゅうりと同じ太さ長さに切ったもの3本
干ししいたけ 3~4枚
長ねぎ 1本
しょうが 1かけ
唐辛子 3~4本
つけ汁:
 ごま油 大さじ3
 しょうゆ 大さじ2
 砂糖 大さじ4
 酢 大さじ4~5
 塩 小さじ1

■手順

1.きゅうり・大根を蛇腹に切って、塩水に30分浸す

2.戻ししいたけ・ねぎ・しょうがを千切り、唐辛子を輪切りにする

3.つけ汁を作る
-1)ごま油を熱して、2の唐辛子・しょうが・しいたけ・長ねぎの順に入れて油に味・香りを移す
-2)その他の調味料を混ぜて味をみる(好みの味に調整)
-3)調味料を1)に入れて、ひと煮立ちさせる

4.きゅうり・大根の水を手で絞り、適当な大きさにちぎってボウルに入れる

5.きゅうり・大根に3のつけ汁を回しかける
 (熱いうちに全体に絡めるようにさっと和える)

6.荒熱が取れたら、タッパーに入れて冷蔵庫で冷やす

※ つけ汁は多めに作り、きゅうり・大根の量に合わせて使う
※ 仕上げに万能ネギやゴマを散らしてもおいしい



*今日は度々地震があって落ち着かない1日でした。






リゾート会員権 価格

2011年6月6日月曜日

夏野菜の贈り物


茹でたてのトウモロコシとソラマメ

今日6.6(月)は、晴れて暑い1日になりました。
こんな爽やかな日、二人の方から夏野菜のプレゼントをいただきました。

宮崎産のとうもろこしは、さっと茹でると甘みが深くてお~いしい!


家庭菜園で手作りしたという野菜

野菜がツヤツヤで生き生きとしています。

これからモリモリ夏野菜を食べる季節です。
夏のスパークリングワイン”クレマン・ド・ブルゴーニュ”が飲みたくなってきました。

* ウィスタリアンライフクラブ ヴェルデの森

2011年6月5日日曜日

LA PATTOLA


鎌倉芸術館前のLA PATTOLA

鎌倉芸術館を訪れるたびに、素敵なイタリアンレストランがあるな~思っていました。
今日のランチは、そのレストランLA PATTOLA(ラ・パットーラ)に入ってみることにしました。


Aランチ~小えびとズッキーニのトマトクリーム

ボリューム感あるトマトクリームソースは小エビとの相性抜群です。


コールスローサラダとガーリックトースト付


食後のドリンクも(カプチーノ)

子供連れの家族、年配のご夫妻、恋人たち・・・
いろいろな世代の人が気楽にイタリアンを楽しんでいました。

2011年6月4日土曜日

結婚祝いにワインを


Champagne Barons de Rothscild
(シャンパーニュ・バロンド・ロートシルト)

みなちゃんの結婚のお祝いに、我が家でワイン会をやりました。
”海老蔵さんと麻央ちゃん”の披露宴で使われたシャンパンで乾杯!

久しぶりに飲むシャンパンは美味しい!
フルーティで口当たりが良く、スムースなまろやかさ。
とても整ったワインです。


Chassagne-Montrachet 1988
(シャサーニュ・モンラッシェ 1988)

ルーデュモンのレアコレクションから。仲田晃司さんの赤ワインです。

このワインの葡萄が生まれた1988年、何をしてたか?という話題で話しが盛り上がります。
”えっ私?10歳だった”
”小学校に入ってなかったな~”

古酒らしく、大人しくてもの静かで存在を主張しないワインです。
淑女というにふさわしい落ち着いた香りです。


Pouilly Fume Silex  Domaine Didier Daguneau
プイィ・フュメ・シレックス 2008)

最後を締めくくるのにふさわしい1本!
先ほどの赤ワインとはうって変わって、強烈なインパクトで存在感・ボリューム感が凄い。
アフターも長くて、忘れられないお祝いの夜になりました。

ヒルトン・バケーションクラブの価格

2011年6月3日金曜日

免許更新と顔写真

共有制のリゾート会員権の売買や売買の仲介をする会社では、宅地建物取引業者免許が必要です。
さくら通りの会社も神奈川県知事の免許をもって仕事をしています。
その免許の更新が5年に一度あり、来週から新免許に変わるため免許番号がちょっとだけ変わります。

という報告を社内でしたところ、一緒に仕事をする仲間が「従業者証明書にも免許番号が入っているので、作り直さなくて良いのでしょうか?」と問いました。
「まっ、いいんじゃないの~?」というわけにはいかず、急遽、全員の従業者証明書を作り直すことになりました。


そういえば・・・
以前 お勤めしていた会社では、免許更新がある度、皆の顔写真を撮っていました。
入れ替わり立ち替わり会議室に人が入っていって、総務経理の人に顔写真を撮影してもらうのです。
従業者証明書に貼る顔写真ですから、真顔で写ろうとして噴き出してしまったり、緊張して目を瞑ってしまったりして、撮り直しになっている人もいました。
あれは、免許番号が変わるので従業者証明書を作りなおしていたのですね。初めて理解しました。


あぁ、更新日前に気付いて良かった!

ザ グランリゾート (ジャンボクラブ)

2011年6月2日木曜日

落としどころがない

6/1(水)夕、菅直人内閣に対する不信任決議案が衆議院に提出されたことから、政局は大混乱となりました。 6/2(火)これが衆議院で否決されて、一件落着???

この混乱を、批判(現職の退陣)で意気投合して、改善案(後任は誰か)で合意せずに進めるなんて!と怒りをもって注視していました。

”その先は何とかなる”という楽観論。
あまりに現実離れしていて、あなた任せです。
落としどころのない商談のように、いつまでもまとまらずに混乱が続くのです。

今、そんなことやってる場合じゃない!
政治には疎いさくら通りでも、それくらい分かります。

あぁ・・・もう!

タイムシェアリゾートとは

2011年6月1日水曜日

サマータイム

今日6/1(水)~節電のためにサマータイムの実施を始めた企業も多いようです。

節電でなくとも、朝早く仕事を始めて早く終わるのは良いですね!
夕方からの時間を自己啓発や体力づくりや家族団らんに使えるでしょうし、何より仕事自体の効率が上がるような気がします。

皆さんが仕事を終えた頃からが勝負!というさくら通りも、夕方早くから仕事が進みそうな気がして嬉しいです。

一方、夫は”今日はやけに朝、電車が混んでいた”とボヤいていました。
9:00~始業なのに、いつも7:40頃、職場に到着しています。
きっと、サマータイム出勤の方と一緒になってしまったのでしょう。

今年は本当に、ありとあらゆる工夫が求められていますね。

エクシブ