2019年6月30日日曜日
バランスいのち
2019.6.30(日) 1年の折り返しの今日、Kanako先生のイベント ヨガ レッスン「バランスいのち」に参加しました。
スヴァルガドゥヴィジャーサナ
プラクティスを積み上げた先に目指していたピークポーズはコレでした。
必死だった〜!集中した〜!汗かいた〜!すっきりした〜!
いや〜難しい!ポイントは、股関節、肩関節、足裏の蹴り出し、腹筋、バランスでしょうか。たくさんありすぎです。
積み上げていけば出来る日が来るのかしら。
出来る は想像できないので、近づく を目指してプラクティスしていくことにします。
*リゾート会員権
2019年6月22日土曜日
お台場散策
![]() |
台場とレインボーブリッジ |
その前に、いわゆる台場を散策しました。
![]() |
台場の建物跡と火薬庫跡 |
慌てた幕府は、黒船が江戸に入ってきた場合を想定して、これを迎撃するための砲台を築きました。それがこのお台場。
今では、若者のデートスポットのショッピングセンターや、ウインドサーフィンをする海浜公園になっています。
![]() |
フジテレビ サザエさんのお店 |
今日の散策で、台場エリアがどんなところか、少し分かりました。
*東京ベイコート倶楽部
2019年6月21日金曜日
東京ベイコート倶楽部で
2019.6.21(金)東京ベイコート倶楽部に宿泊しました。
リゾート会員権の事業をスタートさせた頃からの仲間で集まって過ごしました。
久しぶりにいろいろなお話しができて心温まる時間になりました。
都心から少し離れただけのところで、極々プライベートな時間をもてるのは素敵ですね。
リゾートが大好きな仲間なのに、遠くまでなかなか行けない。
そういう皆さんが集まるのにはとても便利です。
*東京ベイコート倶楽部
リゾート会員権の事業をスタートさせた頃からの仲間で集まって過ごしました。
久しぶりにいろいろなお話しができて心温まる時間になりました。
都心から少し離れただけのところで、極々プライベートな時間をもてるのは素敵ですね。
リゾートが大好きな仲間なのに、遠くまでなかなか行けない。
そういう皆さんが集まるのにはとても便利です。
*東京ベイコート倶楽部
2019年6月20日木曜日
2019年6月17日月曜日
建設中の横浜ベイコート倶楽部が
![]() |
10周年を迎える象の鼻パーク アート作品が展示されていました |
元町〜象の鼻パーク〜赤煉瓦倉庫〜みなとみらい〜桜木町をウォーキング。
![]() |
キングの塔(神奈川県庁)とクイーンの塔(横浜税関)の間に 象の鼻が(笑) |
![]() |
パシフィコの奥に建設中の横浜ベイコート倶楽部が |
パシフィコ横浜の奥には、建設中の横浜ベイコート倶楽部・カハラホテルの姿が見えました。
2020年6月の開業(予定)が楽しみですね。
*ベイコート倶楽部
2019年6月16日日曜日
2019年6月10日月曜日
キダイが旬
2019.6.9(日)鎌倉を訪れた帰り、逗子小坪漁港で水揚げされたキダイを買って帰りました。
ずっりと重いキダイが2尾で298円、それが半額!
塩焼にしていただきました。
とても美味しかったです。
キッチンにウロコが飛び散って掃除機では取れなくて大変でした。
湘南産の釜揚げシラスも買い、しらすおろしでいただきました。
梅雨入りで食欲が落ちていますが、美味しいものはぺろっと食べてしましますね。
北海道産のアスパラガスも甘くて、美味しくいただきました。
*東京ベイコート倶楽部
ずっりと重いキダイが2尾で298円、それが半額!
塩焼にしていただきました。
とても美味しかったです。
キッチンにウロコが飛び散って掃除機では取れなくて大変でした。
湘南産の釜揚げシラスも買い、しらすおろしでいただきました。
梅雨入りで食欲が落ちていますが、美味しいものはぺろっと食べてしましますね。
北海道産のアスパラガスも甘くて、美味しくいただきました。
*東京ベイコート倶楽部
2019年6月9日日曜日
まんだら堂やぐら群
2019.6.9(日)鎌倉 名越切通しを散策しました。
国指定史跡”まんだら堂やぐら群”の公開は終わっていて中に入ることができませんでした。
苔むした岩や大きなシダの葉、子供のころ泥んこになって遊んだ懐かしい場所です。
冬はトンネル上から富士山を望めます。
付近の紫陽花の花はまだ若くて清楚な色付きでした。
鎌倉の紫陽花はこれからが見頃ですね。
*リゾート会員権 流通の動向
国指定史跡”まんだら堂やぐら群”の公開は終わっていて中に入ることができませんでした。
苔むした岩や大きなシダの葉、子供のころ泥んこになって遊んだ懐かしい場所です。
冬はトンネル上から富士山を望めます。
付近の紫陽花の花はまだ若くて清楚な色付きでした。
鎌倉の紫陽花はこれからが見頃ですね。
*リゾート会員権 流通の動向
2019年6月8日土曜日
梅雨入り
2019.6.7(金)リゾート会員権のお仕事を終えてから、東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山に行きました。
20:00過ぎにJR熱海駅に到着、タクシーで到着したのは20:30を回っていました。
東急ハーヴェストクラブの良い点は、お食事の持ち込みができるところ。
途中で買ったお弁当をベンダーコーナーにある電子レンジで温めていただきました。
強い雨が降っていました。
関東は6.7梅雨入りしたそうです。
翌朝は晴れて、客室からこんな風景が広がっていました。
*東急ハーヴェストクラブ
20:00過ぎにJR熱海駅に到着、タクシーで到着したのは20:30を回っていました。
東急ハーヴェストクラブの良い点は、お食事の持ち込みができるところ。
途中で買ったお弁当をベンダーコーナーにある電子レンジで温めていただきました。
強い雨が降っていました。
関東は6.7梅雨入りしたそうです。
翌朝は晴れて、客室からこんな風景が広がっていました。
*東急ハーヴェストクラブ
登録:
投稿 (Atom)