2014年8月31日日曜日

涼しい休日は食欲旺盛

野菜のトマトソース
涼しいのでキッチンで火を使おうという気持ちになり、野菜だけのトマトソース パスタを作りました。
さっぱりしていて美味しい!
ベランダ栽培のバジルを香りづけに使い、パスタの上にも乗せました。

これを食べたら いつものスポーツクラブへ!
MAKIKO先生のヨガです。
夕方の空は秋・・・
ヨガのレッスンから帰宅して夕飯の支度をしていると、西の空に夕暮れがやってきました。
明日から天気が崩れるというのに・・・。
東の空はこんな風で、すっかり秋の空です。
羊蹄メロン
夕飯の後、今朝 実家の両親が持ってきてくれた羊蹄メロンをいただきました。
遠縁の親戚が作っている美味しいメロンです。
あまりに涼しい夜。季節外れな感じがしました。

涼しいと ひどく眠くて困ります。
まぁ、毎日毎日身体を動かして遊んでいるとも言えますが。
今週からまた暑さが戻るということなので、今のうちに栄養・休養を蓄えておきたいですね。

東急ハーヴェスト

2014年8月30日土曜日

ともえ先生のサンセットヨガに参加しました

レッスン前のともえ先生
林ともえ先生のサンセットヨガに参加しました。
いつものスポーツクラブでゆうちゃんのエアロビクス・骨盤ヨガと筋トレをやってお風呂に入ってから、ヨガ友3人で出かけました。

朝まで降っていた雨も止んで、皆さんが鎌倉稲村ケ崎公園に集まる頃には、黒い雲の間から日光が神々しく差し込んでいます。
夕方でも暑さが残っている季節なのに今日は本当に涼しくて、季節外れの 赤とんぼ がたくさん飛んでいます。

ともえ先生は草の上にヨガマットを敷いて寝そべり、赤とんぼが指先にとまるのを待っています。
レッスン中に赤とんぼが指にとまった人には、先生からプレゼントがあるそうです(笑)

ともえ先生に、最近 後脚が決まると胸が持ち上がって広がると感じている とお話しすると、”○○さんは風の人だと思うの~。脚が弱いから脚がしっかりしてくると、もっと良くなると思うんだよね~”と指摘されました。
その時はさらっと流してしまいましたが。
風の人~?
ちょっとしたハプニングで、レッスン中に蚊に噛まれて、その蚊を足裏で踏みつけたようです。
足裏が痛痒くてどうにも落ち着かなくなってしまいました。
いくらなんでも足裏には虫よけスプレーしませんでした。
ドラマチック!稲村ケ崎のサンセット

素晴らしい夕暮れに出会うことができました。
日没後レッスン最後の瞑想では蝉の鳴き声・虫の鳴き声・波が打ち寄せる音に集中することができて、満ち足りた気持ちになりました。

海のリゾート会員権

2014年8月29日金曜日

銀座のラウンジVamoで旧友と

Vamo 入口
 ”横浜に泊まるから皆なでおいしいもの食べよう” と青森に住むTANちゃんが声をかけてくれたので、20:30頃、横浜スタジアムで野球が終了して混雑する横浜関内の街を出ました。
リゾート会員権の売買のお仕事は本日が週末&8月末日になるため、銀座での2次会から参加です。

銀座コリドー通りに着くと、立ち飲みのbeer屋さんやワイン屋さん、立ち食いで話題のフレンチ料理店などが並んで、若い人が大勢あふれていて、さくら通りが勤務していた頃のコリドー通りとは大きく様変わりしていました。

ラウンジVamo
今夜集った仲間の高校13期生がやっているというバーです。
Vamoの入口には、”道産子集いの店” なんて書いてありました(笑)
この階段を降りていくとお店
隣に座ったグループも同じ高校の卒業生(54期生・56期生)になるようで、私たち33期の年齢は彼らの倍
バスケット部の先輩-後輩になるという人たちがいたり、共通の知人の名前が挙がったり、大いに盛り上がりました。

今夜集ったのは TANちゃん、KUMEっち、HIKARUくん、OYAJI、MAKIちゃん、TUKUちゃんと私の同期5人でした。
TANちゃんと二人で満員の京浜東北線に乗って桜木町まで一緒に帰ってきました。

- - - - - 

今週の横浜は、雨が降って肌寒い日が続きました。
最低気温が20℃くらいの日もあり、昨年までの長く厳しい残暑を思うと信じられない感じです。
来週からまた夏の暑さが戻ってくるようですね。

リゾート会員権

2014年8月26日火曜日

日経産業新聞に掲載されました

2014.8.26(火)日経産業新聞14面に「リゾート会員権、上昇続く」と掲載されました。

新聞記事でリゾート会員権の売買状況が取り上げられたのは、数か月ぶりと思います。

わかりやすい内容でe会員権のコメントも入っていますので、ぜひ読んでみて下さい。

→ 日経産業新聞 リゾート会員権、上昇続く

2014年8月25日月曜日

横浜はこんな町


仕事帰り、いつものスーパーから自宅へ いつもとは違う道を折れてみました。
見慣れた町の閑静な住宅街。
と思いきや、初めて見る階段に突き当たりました。
こんなところがあったんだ…。
まるで見知らぬ町に突然降り立ったようで、物語の世界を歩くように少し不安な気持ちで降りました。

2014年8月24日日曜日

今夏3回目!まきこ先生のビーチヨガ

材木座海岸でビーチヨガ
曇り空の朝、何とか早起きしてヨガマットを背負い鎌倉の海へ。
ヨガ友(HARUちゃんとTAMUさん)と3人でMAKIKO先生のビーチヨガに参加しました。

曇りの日は太陽の陽射しが照りつけないのでビーチヨガ日和です。
7:30~8:30 鎌倉・滑川の逗子側の材木座海岸に、11人という大人数が集まってヨガを行いました。

MAKIKO先生、金曜日からぎっくり腰を患っていてコルセットつけてのレッスンです。
大丈夫なのかしら~ ここで無理すると後が大変ですよ。
というわけで、スーリアナマスカーラなど一部のシークエンスは言葉だけの誘導で行われました。
言葉だけでもレッスンはスムースに行うことができました。
普段からヨガの時間は自分の世界に浸っていて、先生の姿をたいして見ていないことが分かりました(笑)

ウォーリア I で空を見上げると、うろこ雲が出ていて秋の空。
ぐっと後脚で踏ん張ると、マットの下の砂が足形に凹んでぐっと頑張れるようになります。
脚が踏ん張れると身体が安定してきます。
レッスンが進むに連れ厚い雨雲が徐々に減り、青い空が見えてきました。

さらにアラーナで胸を空に広げて青空を見上げると、陽射しが胸に降り注ぐ感じがします。
そうなってくるともう暑くなってホットヨガ状態。
シャバアーサナでは顔にストールをかぶせて陽射しをさえぎりますが、サウナのように熱く感じられます。
どどど・・・と波が打ち寄せる音が聞こえていて、海の呼吸が感じ取れそうです。

- - -

ビーチヨガに参加していたスポーツクラブ仲間CHISAちゃんを加えて、4人で”鎌倉cafe物語in由比ヶ浜”でモーニングをいただきました。
ここの珈琲はとても美味しいので、トーストとゆで卵が無料でついてくるセットはとてもお得です。

そして、なぜかpatagonia鎌倉へ。
セール最終日ということで4人のお買いもの魂にスイッチ、オン!
patagoniaはヨガウエアだけでなくアウトドア用品&ウエア・水着など おしゃれで機能的な商品が多く、大好きなブランドです。
4人でとっかえひっかえ試着を繰り返しましたが、結局、さくら通りは何も買わずに終わりました。
可愛いけれど体型が・・・着て行くところが・・・。
試着はとっても楽しかった!(笑)

その足でいつものスポーツクラブで筋トレ・エアロビクスをやり、まきこ先生のヨガのレッスンに出て、夕方 帰宅しました。
とてもお腹が空いて くたびれました。ちょっと遊びすぎでしたね。


東急ハーヴェストクラブ相場表 

2014年8月18日月曜日

北海道で飲んだ道産ワイン

RICCA 雪の系譜 ケルナー 2013
2014.8.13(水)~17(日)北海道の旅で、泊めてもらう知人宅に2本のワインを持参しました。
ガイドブックで調べて、最も効率よく入手できるJR札幌駅西口”北海道どさんこプラザ札幌店”で求めました。
滞在中にぜひ自分でも味わってみたかったのです。

RICCA 雪の系譜 ケルナー 2013 宝水ワイナリー(岩見沢)

冷たい北海道の水を感じるワインです。
シャルドネは清楚な感じですが、このケルナーは硬い感じ。
端正なバランス感が素晴らしい。

先日飲んだシャルドネよりも、このケルナーの方がワイナリーの個性とマッチしているように思います。
ほっけ・ししやも・ラム肉のBBQとなぜか合ってしまいました。

OKUSHIRI ピノノワール 2012
OKUSHIRRI ピノ・ノアール 2012 奥尻ワイナリー(奥尻島)

初めて飲むOKUSHIRI。ちょっと意外でした。
ピノ・ノアールとしては大人しくてフレッシュな葡萄・ベリーが感じられるワインです。
駆け抜ける夏の涼風・静かな洞爺湖畔・ニュージーランドのように連なる山々・・・2012年のピノとしては若々しくライトな赤ワインです。

毛ガニとはマッチしなかったかもしれません。
もう少しお上品な食事に合わせたいですね。

リゾート会員権 売買

2014年8月16日土曜日

北海道の旅 4

旭山公園
北海道の旅 最終日。
知人に最寄りの地下鉄駅まで送ってもらって知人とお別れしました。
駅周辺のななかまどの実がオレンジ色に色づき始めていて赤とんぼも飛んでいました。
札幌はもう秋が近いのですね。
藻岩山山頂からの眺め
高校の友人 SAKOとSACHIKOとともに旭山公園と藻岩山を巡り、懐かしい場所から大都会になった札幌の街を眺めながら過ごしました。
藻岩市民スキー場
昔、市内の中学生は学生証で無料だったロープウエイに載って藻岩山の山頂に登りました。
懐かしいスキーの思い出を語り合いました。
藻岩山のモーリスくん
旧小熊邸 ろいず珈琲
かねてより訪れてみたかった”旧小熊邸”でお茶をしました。
旧小熊邸の客間
ここで女子3人は大いに盛り上がりましたが、連れの男子たちはだいぶたいくつさせてしまいました。
モントルグイユ
高校の友人SAKOの案内で、MAKOさんご夫妻とさくら通り夫婦の5人でランチをしました。
これで2,000円?と思うような素晴らしいお料理のコースを堪能しました。
このお店は是非また行きたいと思いました。
羊ケ丘展望台
SAKOに地下鉄の駅まで送ってもらって、羊ケ丘展望台を訪れました。
昔と違って何だか小奇麗な羊たちが放牧されていました。
皆さん、クラーク像の隣に立って、次々と写真を撮ってもらっていました。
なぜか足湯があったので、足を入れてまったりとしてしまいました。
清華亭
さて、そろそろ横浜へ帰ることを考えなければならない時刻です。
残った僅かの時間を使って、清華亭北大を散策することにしました。
清華亭から続いていた湧水がこの庭?・・・北大
北大の中でも昔から最も美しい場所がここです。
この清流がここで湧き出ている水で、建築時と同じ場所に立つ清華亭と一体となって美しい庭園だったのでは。。。と推測できます。
ここでゆったりと夏のひと時を過ごすのも良いな~と水辺で戯れる子供達を眺めていました。

エクシブ価格

2014年8月15日金曜日

北海道の旅 3

時折 小雨が降る洞爺湖畔
洞爺湖曙公園のテント村では、昨夜遅くまで談笑する声が聞こえていましたが、一部の複数のテントからは轟音も放たれていました(笑)

夜が明けて8.15(金)。
昨日より空は曇っていて小雨が時折降っています。

洞爺湖にカヌーを出して、波のない平らな水面を滑らせます。
昨日子供たちを載せて漕ぎ出そうとした時、岸辺で沈してしまったので少し慎重に・・・。
聖徳太子像をお祭りした浮見堂方向にぐるっと回って湖畔に戻りました。
まっかり温泉から羊蹄山を望む
美味しく朝ごはんをいただいて(涼しいのですごくたくさん食べられます)テントをしまったら、いざ出発。

まっかり温泉”にやってきました。
ここは真狩村の温泉保養センターになっていて、1人500円で露天風呂・サウナもある温泉に入浴ができます。
温泉は昆布出汁色で、無味無臭のなめらかなお湯でした。

露天風呂から羊蹄山を望めるということでしたが、またしても雲の中。
昨日、中山峠から観た羊蹄山を裏側から眺めていることになります。
すすきが穂を出していて、もうはや(北海道弁!)秋の気配です。

センターの建物は前面がログになっていて、建設時、同行した知人がその木材を担当したということで、建築秘話なども聞きながらフルーツ牛乳を飲みました。
太い丸太木が柱や梁に使われていて、触ると気持ち良いだけでなく建物全体が呼吸しているように感じます。

受付前の売店に、真っ赤に熟した大きなトマトや玉ねぎなどの野菜が置いてありました。
どれも驚くほど美味しそうで一袋100円と安い!
手にとってはやめ 手にとってはやめを繰り返し、悩みに悩んで、にんにくを一袋買うことにしました。
ずっしりと重い国産にんにくが1/10程度の価格です。
(これを後日横浜の自宅で調理してまたびっくり。にんにくがかけらに割れていなくて、ひとつまんま
ゴロンとしているのです。食べるとまたびっくりするほどホクホクで美味しい!)

真狩と聞いて思い出すのは、細川たかし と じゃが芋 しかありませんでした。
こんなに素晴らしい羊蹄山への登山口がある所だったのですね。
羊蹄の湧き水
羊蹄山の周り、ニセコ方面には数多くの良質な温泉が湧出しています。
伏流水も湧出していて、大量に湧出している”羊蹄の湧き水”で湧水を飲みペットボトルに汲ませてもらいました。
ちょっと苦めというか硬めの感じがする水です。
この水汲み場の奥には、クレソンなどを栽培している場所もあるということでした。

羊蹄の湧き水の隣には”湧水の里”があり、この清らかなお水で作られたお豆腐や豆乳などが販売されています。
お豆腐はたくさん種類があり味見をさせてくれるので、たくさんいただきました。
”すごい豆腐”というシンプルなお豆腐と雑味のない豆乳を買いました。
いし豆 のお蕎麦
”羊蹄の湧き水”近くの”いし豆”でランチをしようと並んで待ちました。
私たちでお蕎麦が売り切れになって、本日最後のお客様になりました。
透き通るような手打ちお蕎麦は、噛むと口に蕎麦の香りが広がって、と~っても美味しい!
ニセコの甘露泉
ニセコ方面をぐるっと回り、羊蹄山を眺めながらドライブ。
ニセコの”甘露泉”は、甘味があって柔らかいお水でとても美味しくいただきました。
五色温泉
途中、ニセコアンヌプリとニセコイワオヌプリの間にある五色温泉で車を降りて、遊歩道の入口まで歩いてその素晴らしい景観を楽しみました。


登山道の入口
余市 ニッカウヰスキー工場
そして、やっと余市に到着した時には17:00を大きく回り、お目当てのニッカウヰスキー工場は閉館していました。
がっかりですが、外から眺めるだけでも雰囲気を楽しむことができました。
工場がJR余市駅の目の前にあることも、初めて知りました。
余市かきざきの 白折うに丼
ここで江別から参加した仲間とお別れして、ニッカウヰスキー蒸留所そばの”かきざき商店”2階でうに丼を食べて帰ることになりました。
時価で2,650円のうに丼。とろとろのうにです。
見た目は洗練されていませんが、新鮮なうにがこれだけ乗って2650円はお安いのでは?
少なくとも関東の金銭感覚では考えられないお値段です。
海苔が無い方がうにの旨みをより楽しめるのではないかと思いました。

余市を跡に黄昏る小樽の運河や築港方面を通って、札幌市手稲区の知人宅に到着した時には陽が暮れていました。
長い長いドライブお疲れさまでした。

エクシブ相場

2014年8月14日木曜日

北海道の旅 2

雄大な洞爺湖の眺め
北海道の旅のメインは洞爺湖キャンプ。
8/14(木)~15(金)1泊2日で出かけました。

窓を閉めて寝たのに、8/14(木)明け方に寒くて目が覚めました。
日中は暑くても、夜間はぐっと気温が下がるようです。
やがて鶏がたたましく鳴く声が続いて、パッチリと目覚めてしまいました。
札幌市手稲区の住宅街で鶏を飼っているお宅があるのですね(笑)
中山峠から羊蹄山を望む
朝7:30に知人宅を出発し、中山峠で休憩。
今回のテーマ、待望の”羊蹄山”は雲に隠れて残念な姿です。
それでも蝦夷富士と言われるだけあって優美な姿です。
洞爺湖曙公園
9:00頃、洞爺湖に到着しました。
江別を出発した仲間と携帯電話で連絡を取り合いながら、二手に分かれてキャンプ場の空きを探します。
財田(たからだ)キャンプ場・仲洞爺キャンプ場などもテントがあふれていていっぱいです。
洞爺湖曙公園に車2台とテント3つを張れそうなスペースを何とか確保しました。

洞爺湖曙公園は、浮見堂のそばの湖畔の公園で、正面に中島・その右奥に洞爺湖温泉街を望む素晴らしい景観の場所です。
浮き輪やゴムボートで泳いでいる家族連れ、モーターボートを走らせる若者などで賑わっています。

私たちもbeerを飲みながらテントを張り、炭火を起こしてレトルトのカレーで昼食をとりました。
カナディアンカヌーもスタンバイして、湖畔の涼しいテントでゆっくり午睡。
涼しくて爽やかで、暑い横浜とは雲泥の差です。
素晴らしい夕焼けが
夕方には素晴らしい夕焼けが広がり、湖畔は少しずつ静かに暮れていきました。

夜は皆でBBQ。
炭火で焼いたほっけ・ししやも・生ラム肉などや、毛ガニを堪能しました。
涼しい風に吹かれながら(夜遅くは寒いので火にあたりながら)たくさん食べました。
ワインやbeerも大いに飲んで、途切れることなく話しが続きました。

洞爺湖温泉街では8:45頃から花火が上がり、移動しながら花火が上がっていく様子を楽しみました。
この花火は洞爺湖ロングラン花火大会と言って、ゴールデンウィーク~10月下旬まで毎日打ち上げられているそうです。

洞爺湖畔は夜になると冷えてきて、寝袋の中に入ってぐっすりと眠りました。

リゾート会員権流通市場の動向

2014年8月13日水曜日

北海道の旅 1

道庁 車が入れなくなっている!
2014.8.13(水)~16(土)北海道を旅行しました。
(e会員権は夏期休業中)

朝早く横浜の自宅を出て、9:30千歳空港に到着、新札幌の103歳の祖母のところへ。

涼し~い!何て爽やかなのでしょう!

お昼頃過ぎ、JR札幌駅に到着しました。
大通公園 テレビ塔
サツエキ(JR札幌駅周辺)で電車を下りた理由は2つ。
JR札幌駅西口で手土産にする北海道産ワインを手に入れるためと、”むらかみ”で旬の うに を食べるためです。
ばふんうに のお刺身
無添加生うに丼3,348円
”むらかみ”は、みょうばんを使わない無添加の うに がウリです。
海水程度の塩水につけてあるようです。
子供の頃、湘南・小坪の海で捕って殻を割って、殻のまま海水でゆすいで食べたのと同じ味がします。

むらさきうの丼 のうには、ひとつひとつの身が大きくてとろっとしています。
ばふんうには、赤味があり身がちょっと固めです。
ペロッと平らげてしましました。
知人宅には葡萄や野菜やハーヴ類が
15;00頃、今夜と明後日の2泊させてもらう知人宅に到着しました。
手稲区の丘陵に建てられた立派なログハウスです。
まずは、美味しい珈琲を淹れてもらっていただきました。

明日からのキャンプに備えてスーパーやホームセンターを回り、お買い物をしたり食材を冷凍したり、わいわいと準備をします。
特に魚介類は横浜に比べて驚くほど安いのですね。

夜はテラスでBBQ。
夏なのに陽が暮れると冷えてきて、ウインドウブレーカーを借りて着込みました。
北海道の食材(かき・甘海老・ホタテ・ほっけ・ししやも・ほっき・とうきび・生ラム肉・・・)で炭火を囲みました。
大好きなbeer”サッポロ クラッシック”と北海道産ワインも開けました。

e会員権

2014年8月10日日曜日

RARO SPUMANTE AROMATICO 2013

台風11号が日本列島を縦断するということで、全ての予定をキャンセルして、横浜の自宅で1日を過ごしました。
蒸し暑かった今日の終わりも北海道産ワインを開けることに。

RARO SPUMANTE AROMATICO 2013
北海道 函館元町のワイナリー”農良蔵”の微発泡ワイン

もちろん おうちごはんにピッタリ。
冬に飲んだ時より、ずっと落ち着いた味わいになっています。
ナイアガラのフルーティな香りが、葡萄を飲んでいる と感じさせてくれます。

夏・・・ですね。

ハワイの会員権

2014年8月9日土曜日

RICCA 雪の系譜 2011 シャルドネ

台風11号の襲来を控えて、整形外科でのリハビリ、美容室、スポーツクラブでの筋トレ&エアロビクス、食料の買い出し・・・とあわただしい休日でした。

そんな夜のお供は"
RICCA 雪の系譜 2011 シャルドネ"。
北海道 岩見沢の”宝水ワイナリー”の”RICCA”の上級キュベです。

友人まこさん が飛行機で抱いて持ってきてくれた1本です。
もらってから今まで大切に大切にしてきましたが、北海道を訪れる前哨戦で開けました。
(来週8/13~17 e会員権は夏期休業なので北海道へ行く予定です。)

あっという間に空いてしまいました。ホントにあっという間。
ししゃもやホッケ、ホタテや甘エビとフィットするだろう辛口のシャルドネ。
ボリューム感はないけれど、水のごとく日本のおうちごはんに寄り添う、まるで日本酒のようなシャルドネです。
しかも日本で獲れた葡萄!

素晴らしいワインでした。
e会員権

2014年8月5日火曜日

横浜は猛暑が続きます

8月に入って猛暑が続く横浜。

本日は暑くて風が強く、朝の出勤時も日傘をさすことができませんでした。

夜、横浜港では神奈川新聞花火大会がありました。
強風の影響で中止も心配されましたが、無事、行われたようです。
関内の街の駐車場は、夕刻にはどこもかしこも満車になっていました。
皆さん、ここから横浜港の”象の鼻パーク””赤レンガ倉庫”方面まで歩いて行って花火を観るのでしょうか。

さくら通りは混乱を避けて早々と関内の街を退散。
風が通って少しは涼しい夜です。
快晴の夜空に半月がくっきりと浮かんでいました。

2014年8月2日土曜日

再び!まきこ先生のビーチヨガ

今日は波が高いのでサーファーがいっぱいの由比ヶ浜
今朝は気持ちよく目覚めることができて、まきこ先生のビーチヨガに出かけました。

何て気持ちの良い朝でしょう!
夏には珍しく伊豆半島~伊豆大島の遠景がくっきりと浮き上がって見えます。
風が無くて波が高い。
この大きな波を逃すまいとサーファーたちで鎌倉 由比ヶ浜・材木座のビーチは大賑わいです。
昨夜の雨で砂の温度が下がっているようです。

ヨガのレッスンは、いつものようにアーサナが流れるように続きます。
砂浜は凸凹していて踏ん張るには足を置く位置を選ばないとなりません。
何度か場所を探ってローランチ。
風がないので立ちポーズも維持しやすいようです。

遠くの伊豆大島に目をやりながら呼吸を繰り返します。
間に立ちはだかる大きな波の音に負けて、自分のウージャイ呼吸の音が小さく感じられます。
呼吸が波に飲み込まれたような感じです。

夏の陽射しが容赦なく照り付けて、8:30頃までがヨガを行う限界と感じました。


この後、午前中はジムで筋トレをして、逗子マリーナ近くの実家を訪れ、夕方帰宅しました。
早起きは三文の徳 ですね。