2020.8.31(月)Go to トラベルキャンペーンの事後申請をしました。
7月エクシブ軽井沢サンクチュアリヴィラ、8月エクシブ箱根離宮を訪れた分です。
7月の旅はGo to トラベルキャンペーンが始まったばかりで、それからこのキャンペーンの内容は変わりました。
返金があるのは2か月後、ということですが。
楽しみに待っています。
*エクシブ Go to トラベル
2020年8月31日月曜日
Go to トラベル事後申請
2020年8月20日木曜日
2020年8月16日日曜日
エクシブの新型コロナ感染症対策

エントランスでは入館時、宿泊者の氏名確認、非接触型検温器での検温、アルコール手指消毒を行い、マスク着用が義務付けられています。
前の方が終わるまで館内に入れず、外で少し待たされます。
が、中に入るとオーナー専用レセプションには通されず、14:00前にも関わらず”お部屋のご用意ができております”と直ぐ鍵を渡されました。
そもそも席の間隔が空いているので、不安な感じはありません。
温泉大浴場でも、入り口で少し待たされましたが。
順番がきて中に入ってみると、お風呂の中だけでなく脱衣所もドレッサーも本当に人が少なくて、普段よりはるかに快適に温泉を楽しむことができました。
後で気づいたのですが、大浴場の混み具合も、お部屋のタブレットで確認することができるようになっています。
リゾートトラスト社の営業の方から、客室の稼働率を70%に抑えている、レストランも席数や予約数を抑えて、特に朝食バイキングをやめているのでお食事をお断りせざるを得ない状態(なのでモーニングボックスをお部屋へお届け)という話も聞きしました。
2020年8月15日土曜日
エクシブ箱根離宮Sタイプで温泉三昧
2020.8.15(土)~16(日)エクシブ箱根離宮のSタイプのお部屋で1泊2日の休暇を過ごしました。
温泉かけ流しの露天風呂があり、いつでも何度でも温泉に入ることができます。
早川渓谷や箱根外輪山を望みながら、プライベートなスパを楽しめるのです。
ソファーとは別にダイニングセットもあって、今回は朝食レストランがいっぱいでしたので、モーニングボックス(朝食セット)をここでいただきました。
今回の予約は、冬に空室が出ていたのを発見して拾っておいたもの。
お盆休暇に重なる土日によく取れたと思っていましたが、その時に今のコロナ禍を予想もできませんでしたし、非常事態宣言こそ出ないけれども新規感染者数が増えて外出自粛が呼びかけられているとは思いもよりませんでした。
2020年8月14日金曜日
出勤日和
2020.8.14(金)お盆と重なった週末、朝の通勤電車はガラ空きでした。
一方、コロナ禍で普段は在宅勤務を続けている友人が、この時ばかりは! と狙いを定めて楽々出勤していました。
なるほど、蜜を避けて、空いている時に通勤しようというわけです。(その読み、当たりましたね!)
日本社会のの悪いところは、皆さんが一斉に休んで皆さんで一緒に働くスタイルです。
工場ラインのシステム、学校のシステムです。
新型コロナ感染症が封じ込められた後も、このスタイルが変わらない限り、人々が一斉に旅をすることになるので旅行業界・宿泊業界のインフラは有効活用されません。
当然、繁忙期に質の高いサービスを提供することは、どう考えても不可能です。
働く者にとっても、決まった日だけ超多忙で 残りは仕事がない というのは辛いですね。
コロナ禍の”今”こそ、変えていかなければならないのは日本の休暇スタイル。
ではどうやって?!
(ありがたいことに来客や電話がそこそこの数ありました。お盆休暇中で時間があると思われるお客様からのアプローチもあり、具体的にお話しが進んだ案件もありました。)
*エクシブ会員権
2020年8月10日月曜日
エアコン壊れた!
2020.8.9・10(日祝)二連休して家の片付けをしていました。
夜 食事の支度をしていたところ、暑くて耐えられないから冷房入れよう!ということになり、今夏初めてエアコンのスイッチを入れました。
「通信できません」\(//∇//)\
絶句!
*エクシブ会員権 売却