竹寺 ご本尊の牛頭天王と八王子ご開帳
神仏集合、さらに修験道との融合が残る山深いお寺でした。
山の上にある鐘楼。低く思い鐘の音が山々に響き渡ります。
茅の輪が。
続けて天龍寺 子の権現にも足を伸ばしまた。
ちらは脚の神様!ワラジがその象徴です。
境内の木々は、紅葉している木もありました。
この後、秩父へ向かい、秩父三十四所観音霊場の26番円融寺岩井堂へと向かいました。
2021.10.07(木) 22:41、大地震がありました。
横浜では震度5程度の揺れということでしたが、ちょうど大規模修繕中で足場がかかっている我が家のマンションでは、足場が揺れる大きな音がして驚きました。
揺れが始まってから少ししたら地震速報が届いて、家中のスマートフォンや携帯電話などの端末の大きな警報音に恐怖感を感じました。