2025年9月15日月曜日

ヨガフェスタ2025 20250915

撮影:渡邉侑紀さん

■09/15(月祝) 09:15~10:45

【限定コラボ】しかくい心をまるくする|哲学、ヨガポーズ、瞑想を楽しく体験~大人のヨガっこう
小野田貴代 先生 酒見駿介 先生 Kanako先生

いつもファーストシップでお世話になっているKanako先生がヨガフェスタに登場!ということで、YOKOさんと一緒に参加しました。

1時間目:道徳、2時間目:体育、3時間目:生活に分けて授業があるヨガっこう。
3人+アルファの先生方がリレー式でインストラクションされました。
楽しく笑いながら過ごし、最後の瞑想の跡には、ケンハラクマ校長先生のご挨拶もありました。

■09/15(月祝) 11:30~12:15

綿本先生が、究極の瞑想(呼吸)と位置付ける”笑い”を呼吸法として体験するクラスでした。
わーはっはっはっははは・・・と笑いながらの太陽礼拝。
なかなか難しいですね。
ヨガフェスタ初日に受講したクラス、情動を掻き立てていっぱいいっぱい膨らませて爆発させる呼吸法、とも重なる内容と感じました。

30分前から並んで、一番前の真ん中で、HARUさん、YOKOさんと一緒に参加しました。
ヨガフェスタの締めくくりに、渡部累先生(柏手累加先生)のパークヨガのクラスがないのが寂しく感じられました。


2025年9月13日土曜日

ヨガフェスタ2025 20250914

■09/14(日) 11:15~12:45

この不思議なドームの中でクラスが行われました。
アーサナを取りながらヨガニドラ(ボディスキャン)を行うというクラスでした。

ドームの中はこんな感じ

綿本先生、後光がさしています(笑)

中日の今日は、1クラスを受けて、昼から両親のところへ顔を出しました。



ヨガフェスタ2025 20250913

2025.09.13(土)~15(月祝) ヨガフェスタ2025に参加しました。
22回目を迎えたヨガフェスタ。
コロナ禍を経て、いろいろな点が変わっていました。
横浜一局集中ではなく、サテライト化・オンライン化が進み、温暖化による猛暑のため、臨港パークでのパークヨガがなくなりました。
代わって、コミュニティクラスという予約なし無料の屋内でのクラスが設けられました。
トライアルクラス会場


■09/13(土) 13:45~14:30

事前予約できませんでしたが、15分前から並んだらは入れました。
ヨガブロックを大腿骨の片方に置いて動き、股関節を緩める という初めて体験するヨガでした。
予想以上にほどけました~
トライアルクラスの参加賞 マット止め?